実践講座テキスト2020年度版
¥1,500価格
上原芳枝著 2020年 リソースセンターone
特別でない特別支援*脳機能の視点による見立てと支援
-気になる子への理にかなった実践亭支援-
<内容>
講義資料
個別指導計画立案マニュアル
個別指導計画書式
アセスメント(状態把握)表書式
要因想定表
支援者スキルチェック表
特性概観図
毎年6月中旬発行
個々の不適切な言動の「要因」の視点を持って
子どもが本当に必要な支援を導き出す!
実践現場から生まれた
実践者のための支援書
内容
・講演資料(パワーポイント)
1.特別でない特別支援:気になる子の理解と実践的支援
-保護者対応も視野に入れてー
2.脳機能の視点による見立て&対応①
-ASD関連の要因と適切な支援の方程式-
3.脳機能の視点による見立て&対応②
-ADHD・LD関連の要因と適切な支援の方程式-
4.クラス運営のポイントと集団における支援の基本
-職員間の共通理解も視野に-
5.集団の場で子どもが求める具体的対応①
-環境刺激回避の3本柱-
6.集団の場で子どもが求める具体的対応②
-インサイドワーク(日常の中での臨機応変な対応)
7.実効性のある個別指導計画の立案
*アセスメント(状態把握)表書式
*個別指導計画表書式
*要因想定表
*巻末:特性概観図